top of page

引っ越し前に断捨離をしよう!効率的な進め方とは

更新日:5月28日

引っ越しの料金は、荷物の量が少ないほど安くなる傾向にあります。

この機会に思い切って荷物の断捨離を進めましょう。


断捨離の効果


断捨離は引っ越しのコストを削減するだけでなく、他にも多くの効果があります。

  • あらかじめ荷物を減らしておくことで荷造りがスムーズになる

  • 引っ越し後の片付けがしやすく、散らかりにくくなる

  • 心身共に身軽になる

物が少なくなると、物の所在がわかりやすくなり、探し物にかかる無駄な時間や行動が減少します。

また、少しスピリチュアルな話になりますが、物が減って身軽になることは、運気上昇にも繋がるとも言われています。



断捨離の進め方

断捨離のメリットを頭では理解していても、実際に行動に移すのは面倒で難しいものです。

以下に効率的な進め方をご紹介します。



①所持品を把握する

自分がどのくらい物を持っているのか、大まかで良いので把握しておきましょう。



②引っ越しの日から逆算し、片付けをスタートする日を決める

引っ越しの荷物整理には、通常2-3週間が必要とされています。

ただし、元々の荷物の量が多かったり、処理に手続きなどが必要な荷物がある場合は、時間に余裕をもって1か月半前くらいから始めることをお勧めします。

引っ越しの手続きはやることが多く慌ただしくなりますので、早め早めに行動しましょう。



③物を取り出す

物を一気に片付けようとすると、途中で挫折しやすくなります。

「今日はこの引き出しの一段目だけやる」「1日10分だけ断捨離をする」など、断捨離を行うエリアや時間を限定して進めると、継続しやくなります。



④物を「必要」「不要」「保留」で分ける

物を分類します。いるかいらないか判断に困るものは、「保留」として分けておきます。

「今使っているか、使っていないか」など、自分なりの基準を決めておくと作業が進めやすくなります。



⑤「保留」の物を再検討する

「不要」な物を取り除いた後、少し時間をおいてから「保留」にした荷物を再検討しましょう。

時間を置くことで、その物が本当に必要かどうかの判断がしやすくなります。



⑥「不要」の物を処分する

不要な物を処分していきます。まだ使えるものや見た目が綺麗なもの、需要があるものは、廃棄するよりも、知人や友人に譲ったり、売却するのをおすすめします。

フリマアプリやネットオークションであれば自分で値段を決めて売却出来ますし、面倒であれば、家まで来て不用品査定をしてくれるリサイクルショップもあります。自分にとって最適な処分方法を選びましょう。



24時間365日 見積もり受付中!

お気軽にお問い合わせください


LINEからもお問い合わせいただけます!

普段お電話やメールをご利用でないお客様には、

LINEでの問い合わせがおすすめです!お気軽にご利用ください。

↓こちらをクリック、もしくは「@172ozbuc」でID検索


閲覧数:48回
bottom of page